マンションの一室というスペースで静かに繰り広げられる、小さな何か。
~Tiny space for Arts &performing arts in Tokyo.
.kiten と PACT
.kitenについて
.kiten(キテン)は、東京パフォーミングアーツ協議会(Performing Arts Council Tokyo=PACT)が運営するアートスペース。
2013年4月開設
PACT=Performing Arts Council Tokyo=東京パフォーミングアーツ協議会。
身体表現、パフォーミングアーツの普及・発展のための活動を行う。
.kiten’s staff
主宰
月読彦(つくよみひこ / Tsukuyomihiko)
.kitenあるじ。奇天烈月光団、浮世モードなんぞを率いて、物語性のある作品を作っている。罪/つくよみ というダンス名義もある。2017年、それまで躊躇してきたソロパフォーマンス開始。「踏交興在」というチーム作りも密かに温めている。最近はインスタレーションにも開眼。
70年代後半セックスピストルズと曲馬館に衝撃を受け、山海塾の金柑少年の初演頃を目撃。80年代初頭はパンクな日々。ボアダムズの山塚アイなんぞと遊んでいた。バックステージの活動をメインにしていたが、桃山邑に騙され!石間無為王、アッスン・rなんぞというクレジットで水族館劇場参加。あるとき不意に踊りに傾注し退団。長谷川六の薫陶を受ける。最近は演劇活動も再開しつつある。
ブログスタッフ
川津望(かわつ・のぞみ / Nozomi Kawatsu)
詩を書いている。詩誌「湊」発行人。「現代詩手帖」詩誌月評にて当時の選者であった榎本櫻湖、カニエ・ナハ両氏に詩誌「湊」が取り上げられる。詩歌梁山泊代表 森川雅美氏が立ち上げたサイト「詩客 SHIKAKU」に詩を寄稿。詩人/元ミッドナイト・プレス副編集長の中村剛彦氏によるプロジェクト「死んだ目リーディング&トークライブ 乳房と男根」に出演、表現が好評を得る。東京創造芸術祭2017に映像作家/ダンサーなどで活躍中の万城目純氏の企画「public girls」にポエトリーリーディングと即興による歌唱で参加。現在野村喜和夫氏による「喜和堂」同人。
滝野原南生(たきのはら・みなお / Minao Takinohara)
翻訳、編集、執筆、踊り、ボディワーク、格闘技、賄い、その他諸々。薬剤師にして漢方・薬膳の研究者でもあり、1年の半分は台湾に滞在する。アートライブスペースSpecial Colors、古関すまこ舞踏インスティテュートのスタッフを兼ねる。.kitenではサイト管理をメインに行なう。なお、ダンス等の“身体の”活動は、2017年7月よりイトカズナナエ名義で行なっている。
ブログ
【公演お知らせ】12月7日《Eudoxiod years 4th live 天使譚/妖精譚》
過ぎゆく年を送るように、この世の外の音を紡いで織りあげる一夜をご用意いたしました。ご案内の文章は.kiten運 …
【公演お知らせ】12月14日《SIREN 4th》
12月の月なかば頃、声と音をとおした《秘められたものたち》の変容の過程に、是非お立ち会いください。 ジャーナリ …
【企画お知らせ】12月1日《.kiten朗読会》
密やかに秋が深まり、冬の声をやがて聞くだろう頃に、あたたかな催しを企画いたしました。12月の始まりの日、昼の企 …
お問い合わせ
お問い合わせはメールまたはトップメニューの「お問い合わせフォーム」からどうぞ。
Eメール:pact.kiten@gmail.com